yhanaのブログ

周期性発熱症候群(PFAPA)の娘を持つ保育士ママのブログです。病気の事、子育ての事、保育のこと日々の思いを書いています。

微熱で頑張ってる娘ちゃんです!

  今週水曜、木曜、金曜は父がお休みだった為娘ちゃんをお願いしてました。

 

 そして、昨日は父と一緒にお風呂に入った娘ちゃんです。一般的には珍しいことでは無いと思うのですが、うちでは娘ちゃんが父と一緒にお風呂に入るのは年に数回しか無く、珍しいことなのです。娘ちゃんがどうしても嫌がることが多いのです...また、父にはちょっぴり気を使うところがある様です(笑)

 

 今日仕事から帰ってきて、娘ちゃんの顔を見た時になんか片目が腫れている気がしました。なんかあった??と主人に聞いてみると...遊んでる時に何かが目に当たったみたい!と言うことでした。私的には、子どもは元気に遊んでいたらあちこちぶつけたり、転んだりするもんだと思っているので、小さなケガはあまり気にしません。ただ、今日みたいに何か物理的な原因があるのか?それとも、病気からくる目のむくみなのか?は知りたいなぁ、、、と思いました。小さな体の変化を見逃さずに記録して、病院の先生に伝えることは、他の病気との区別をする上でとても大切だと思ってます。(今までに片目だけ凄く浮腫んだことが何回かあります)

 

 また、ぶつけたのは昨日だったらしく..昨日は気付きませんでした。一緒にお風呂に入ってゆっくりと話したり、体の変化を見ることの大事さを感じました。

 

 周りからみたら、凄い心配症な母親に見えるかもしれないです。それでも、娘ちゃんの病気が少しでも良くなりまた、他の病気に罹った時にすぐ気付けたら、、心配症でも良いや!と思ってます。

 

 もし、まだ診断がついていなくて、子どもが周期的に発熱を繰り返してしまい、悩んでる方がいましたら、とにかく記録をしておくことをオススメします。初めは、ただのノートとかでも良いと思います。私は、初めは大体1hおきに検温してました。夜中はあまりに熱いな...と思った時だけはかってました。後は、小さい時は機嫌や、食欲なども記録してました。後々、その記録のお陰で、風邪とPFAPAの時の熱の出方の違いの傾向がわかったり、発熱前に同じ症状があり診断する時の手助けになるかもしれないです。

 

 普通の風邪なら、そんなに熱をこまめに計らなくて良いよ...とお医者さんに言われそうですが、今娘ちゃんが通っている大学病院では、症状を大分詳しく先生に突っ込まれます。記録してないととても答えられません。

 

 話が大分それていってしまったのですが、日々体の小さな変化にも気をつけていかなくては...と思った出来事でした。